Quantcast
Channel: ソフトウェア - ソフトアンテナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7354

【超期待】あのGitHubが新世代テキストエディタを開発中。その名も「Atom」

$
0
0

Atom

Gitホスティングサービスで開発者から絶大なる支持を受けているGitHubが、ハック可能な新世代のテキストエディタ「Atom」を開発中であることが明らかになりました(公式ブログThe Next WebHacker News)。

現在Mac版Atomがクローズドベータの段階で(Windows / Linux 版はまだ準備中らしい)、まだ一般公開はされていません。ベータテストに参加したい人はメールアドレスを登録して、inviteをリクエストする必要があります。

NewImage

Atomの見た目はSublime Textっぽいモダンなもの。ブログによると、Sublime / TextMateが提供する簡単さと(しかし拡張性に乏しい)と、Emacs / Vimが提供する柔軟性(しかし複雑な)、を全く妥協することなく結合することを目標として開発されているようです。

GitHubだけに、Webアプリかなという気も一瞬しましたが、れっきとしたデスクトップアプリです。アイコンや、ネイティブメニューや、ダイアログを持ち、ファイルシステムへもフルアクセス可能。ただし、内部的には、HTML / JavaScript / CSSといったWebテクノロジーを使って拡張できるそうなので、かなり今風ですね(Node.jsインテグレーションもあるらしい)。

実際に使って見るまでわかりませんが、GitHubが開発中のテキストエディタということだけでも注目する価値はあると思います(さっそくメールアドレスを登録してみました)。今後に超期待のテキストエディタですね。

continue reading

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7354

Trending Articles