Android用の人気ファイラである「ESファイルエクスプローラー」が外部のサーバーに勝手に接続し、端末などの情報を送信している疑惑が持ち上がり話題となっています(モバイルタンク4、AppLab)。
記事によると、ESファイルエクスプローラーは起動時に、ユーザーの識別情報等を不正にBaiduのサーバーに送信しているとのこと。
根拠として、ネットエージェントが運営するAndroidアプリの危険性を判定するサイト「Secroid」での判定や、実際に通信情報を確認したログなどが挙げられています。 continue reading